top of page

燃料価格高騰にお悩みの「貨物自動車運送業」の皆様へ。1台につき5~10万円が支給されます

  • hi-perda
  • 2022年11月2日
  • 読了時間: 2分

こんな方に読んでほしい!

◎静岡市近郊で営業中

◎従業員数30名以下

◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい

◎運送業者様

◎燃料価格が高くて困っている

◎ご年齢が30-50代の代表者様


こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。

2022年11月現在、円安が続いたり、政情が不安定な地域もあったりというところで、燃料価格が高止まりしている状況が続いています。

静岡県は東名高速道路があり、物流の大動脈としての役割が大きいという一面があります。


この度、静岡市で「静岡市貨物自動車運送事業者支援事業」がスタートすることとなりました。

対象となる「貨物自動車運送業」とは、次の通りです。


  1. 申請日において貨物自動車運送事業法に基づく貨物自動車運送事業の営業の実態があり、引き続き営業を継続する意思があること。

  2. 営業に必要な許認可等を有していること。

  3. 静岡市内に営業所等を有する中小企業等又は個人事業者であること。


支援内容は次の通りです。


(1)一般貨物自動車運送事業者及び特定貨物自動車運送事業者


貨物自動車運送事業用であって使用の本拠を市内としている車両

→1台につき5万円


(2)貨物軽自動車運送事業者


貨物軽自動車運送事業用であって使用の本拠を市内としている車両

→1台につき2万円


申請期間は、2022年11月1日から、2023年1月31日までとなっております。

受け取ってもらった後、1か月程度で入金があるようです。ぜひ積極的にご利用ください。



ree

(静岡市:貨物自動車運送事業者支援事業についてより引用 https://www.city.shizuoka.lg.jp/553_000149.html)


コメント


特集記事
​最近の記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by Perda Consulting. Proudly created with Wix.com

bottom of page