協会けんぽより。マイナ保険証をお持ちでない方へ、資格確認書が送られます_202507
- hi-perda
- 8月5日
- 読了時間: 2分
こんな方に読んでほしい!
◎静岡市近郊で営業中
◎従業員数51名以上
◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい
◎ご年齢が30-50代の代表者様
◎マイナンバーカードの保険証紐づけがまだの方
こがまだの方
こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。
協会けんぽ(全国健康保険協会)より、資格確認書の一斉発送に関するお知らせが届きました。

(マイナ保険証をお持ちでない方へ資格確認書を送付します(従前の健康保険証をお持ちの方)より引用https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/event/shikakuchirashi.pdf)
現在、協会けんぽから発行されている保険証(水色)は、2025/12/2以降は使えません。できればマイナ保険証に切替をしておく必要があるわけですが、持っていない方のためのカードとしての「資格確認書」が、7月以降順次従業員様の自宅に届きます。
(会社様宛ではないことに注意)
対象者 現在、健康保険証をお持ちの加⼊者(令和6年11月29⽇までに⽇本年⾦機 構において新規に資格取得(扶養認定)の決定をされた加⼊者)であって、令 和7年4月30⽇時点でマイナ保険証をお持ちでない方
資格確認書は会社様には届きませんが、従業員様のうちどなたの元に届くのかは、「対象者一覧表」を会社様宛に送ってもらえるということですので、そちらをお待ちください。
「もうすぐこういうのが届くよ」ということを、皆様にお知らせしてあげてください。
もしも住所変更等で届かなかった場合には、協会けんぽに返送された資格確認書を会社様宛に再送してもらえるとのことです。その場合には、手渡しをお願いいたします。
発送スケジュールについては、次の通りです。

ここ静岡県は10/10-10/17の間に届くようです。(予定ですが)
資格確認書が届いても、これそのものにも有効期限があります。できる限り、マイナ保険証への移行手続きをお勧めしていただければと思います。



コメント