top of page

最近どう?声掛けできてますか?

  • hi-perda
  • 2022年5月19日
  • 読了時間: 2分

こんな方に読んでほしい!

◎静岡市近郊で営業中

◎従業員数30名以下

◎活気ある職場づくりを通して業績アップにつなげたい

◎ご年齢が30-50代の代表者様


こんにちは。社会保険労務士の杉浦です。


「最近、どうですか?」



ree


突然何の質問?と感じられたと思いますが、こうした声掛け・会話、皆様の会社でできているでしょうか?

若い世代は「ゆとり世代」「Z世代」と呼ばれ、どうコミュニケーションを取ったらいいか分からないとお悩みの声をよく聞きます。

趣味の話を掘り下げるのも、プライベートに切り込むようで、どうなんだろう?と感じられるようですね。


先日の記事でもご紹介しました通り、最近の新入社員は「聞いてくれる相手がいること」を職場の大事な要素として考えていることが分かりました。


とはいえ、自分から話を切り出すのも難しいもの。そこで、上司の方から、こうしたきっかけづくりとしての「最近どう?」という何気ない問いかけが考えられます。


「よく眠れていなくて…」とか「バタバタしていて、朝ごはん食べれてなくて…」といった話が出てくれば、悩みを受け止めることを中心としたコミュニケーションを試みましょう。特に例のようなお悩みは、放っておくと、十分な能力を発揮できなかったり、休職につながったりする恐れもあります。小さな変化を見逃さないための「最近どう?」、ぜひ使ってみましょう。


追伸

実際には、「最近どう?と言われても…」と戸惑われると思います😅

そんな時は、皆様が相手の方の身の回りのことで気になったことにフォーカスして、お話ししてもらうのも良いでしょう。

コメント


特集記事
​最近の記事
アーカイブ
カテゴリーから検索
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by Perda Consulting. Proudly created with Wix.com

bottom of page